2012年3月26日月曜日

安芸府中チャンピオン大会

3月24日~25日にかけて<安芸府中チャンピオン大会>が広島の揚倉山運動公園で行われました。

この大会は広島各地区の新人大会の1位、2位が集まる、とてもハイレベルな大会です。

そこに毎年ウリハッキョは招待チームとして参加させてもらっています。

今回も広島、四国、岡山の合同チームで参加しました。

結果は…

初日目

第1試合  広島学区制 0-6 庚午中(広島地区1位)

第2試合  広島学区制 1-6 広大付属三原中(招待チーム)


二日目

第1試合  広島学区制 0-1 吉田中(芸北地区1位)


第2試合  広島学区制 3-1 野坂中(佐竹廿地区1位


結果、12チーム中、11位でした。






今大会を振り返るとたくさんの教訓を得ることができました。
何よりも、こんなにもハイレベルな大会に参加させてもらえるってことがありがたく、強いチームと試合をする過程でいろんなことを学ぶことができ、強いチームとの違いを感じました。
やはり、サッカーに対する姿勢、意気込み。
何よりもサッカー以前に大切な礼儀、あいさつ、掃除など強いチームはしっかりしていることを痛感しまいした。
ウリハッキョは恥ずかしながら、劣っている面がたくさんあります。
まず、体の違いにびっくりしました。同年代なのにこんなにも違うのかと思いました。
話を聞くとやっぱりよく走り、厳しいトレーニングを積んでいました。
そして、技術的にもしっかりしていました。
あとは、どこのチームもこわい監督ばかりでした。
ただ恐いだけではなく、そこにはサッカーに対する情熱と子供たちを育てる気持ちを感じることができました。
自分も見習わなければいけません。
ほんとに今回、大会に参加できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、一歩ずつがんばっていきます。
応援よろしくお願いします。

さようなら、テス。明日からはライバルだ!

アンニョンハシムニカ。
3月24,25日にかけて第19回フレンドリーカップが倉敷市周辺グランドで開催されました。

結果は以下の通りです。

予選

対 尾道東   0:1
対 オオタレオ 0:6
対 総社FC  1:0   ク・スンセン
対 志度FC  1:0   リ・レオ

5チーム3位で3位トーナメントへ

3位トーナメント

対 玉野胸上 1:3   クォン・テス
対 WofJ   2:1   リ・レオ、ク・スンセン
対 宇多津  0:4

3勝4敗でした。

久々の大会でしたが、収穫の多い大会でした。
特に、ボールを持てるという自信が生まれたような気がします。
今回個人的に目を引いたのが、4人います。

一人はキン・チャンス選手。
2学期からサッカーを始めたにも関わらず、その伸び率はすごいです。
7試合中半分以上スタメンで出しました。
*今回16人も選手がいて、いつ、どのタイミングで、誰と交代するのかとても迷いました。

ディフェンス面では課題が残りますが、右サイドで彼にボールが渡ると、ハーフラインからでもゴールに向かって突進していき、シュートまで持っていく場面が多々ありました。(シュートはたくさん外しましたが……)
 とにかく速い!足の長さとスピードをドリブルに生かし、本当に素晴らしかったです。

二人目はク・スンセン選手。
キープ力、突破力が素晴らしかったです。彼の細かく、速いタッチはまね出来ませんね。
どのポジションでもしっかり役割を果たしてくれました。

三人目はリ・レオ選手。
ディフェンスの功労者です。二日間ほぼディフェンスで出しましたが、彼の闘争心が良いように表れました。土壇場での絶妙なスライディングは素晴らしかったです。その中での2得点も素晴らしいですね。
*2点目はフリーキックを直接入れたのですが……、まるで彼のアボジを見ているようでした。
*彼はそのアボジと共に、毎朝、朝練をしています。その成果がきっちり表れましたね。

四人目はクォン・テス選手です。


彼はこの大会を最後に岡山朝鮮初中級学校を離れ、元々通っていた、伊丹朝鮮初級学校へと転校することになりました。
彼はこの2年間、非常に成長しました。何よりも体を張り、必死にディフェンスする姿が印象的です。
この大会でも素晴らしいゴールを決め、有終の美を飾りました。
二日間彼が軸でした。彼が中盤にいないと、ゲームがしまりませんでした。そんな彼がいなくなると思うと、非常に残念です。

彼は他人からとても慕われました。人を思いやる事が出来、そのうえキャラが良い。みんなが大好きでした。
彼にはあだ名がたくさんあります。アンギョン(眼鏡)、タエス、ゲロ道……(みんな良いあだ名ではありませんね。)
最後の「ゲロ道」については一つ説明します。
彼は夏場になると一試合目に必ず吐きます。最初は(熱中症?!)と心配しましたが、毎回吐くので心配しなくなりました。大会中は本部の人が心配して下さり、氷やらいろいろ持ってきてくれましたが、本人は10分もたてば、ケロッとしていました。
夏の間、口癖のように「大丈夫です。癖ですから」と言って回った記憶がよみがえります。
ひどかったのは試合開始前、整列してホイッスルと共に本部に挨拶するのですが、ホイッスルと同時に吐いたことですね。

彼との思い出は本当に濃い物が多いです。
そんな彼が最後に、必死に涙を堪えながら、「必ず伊丹と試合しましょう。」と力強く言ったのです。

テスへ

テス、2年間本当に明るい笑顔をコマッスムニダ!
君の笑顔に何度も助けてもらいました。
また苦しいときにいじってミアネヨ。先生はいつもテスネタで笑いをとってましたね。
もうそれも出来ないと思うととても寂しいですが、明日からはライバルです。
近畿大会、コマチュックで対戦したときには、必ず勝ちます。
テスももっと努力して、次会ったときには先生を驚かせて下さい。
アンニョンヒ、テス。コマウォ、テス……。

許正英

2012年3月21日水曜日

練習試合

3月20日に中級部が広島と合同で練習試合を行いました。

場所:如水館中学校

結果:①岡山・広島 5-5 如水館 (60分ゲーム)

②岡山・広島 3-2 三原第三中 (50分ゲーム)

③岡山・広島 0-3 如水館 (25分1本)





テスト習慣であまり練習ができてなかったのか、動きがあまりよくなかったです。

この日、絶好調だったのかチョ・テイルトンムでした。

キーパーなんですが、途中からトップで出たところ流れが一気にかわり、巧みなテクニックとフィジカルで5点くらい点数をいれました。





今週は<安芸府中チャンピョン大会>が行われます。

広島学区制(新チーム)で参加します。


日時:3月24日(土)、25日(日)

場所:安芸郡府中町揚倉山運動公園

時間:(24日)


①13:00  対  庚午中学校



②15:00  対  広大付属三原中学校


*25日は初日の結果次第で決まります。


応援よろしくお願いします。

卒業式

3月17日に卒業式が行われました。

笑いあり、涙ありのとても感動的な卒業式でした。



初級部を卒業した、イルフィスンリョンチャンウォンオリニです。(笑)







そして、今日で本校を去ることになった中級部3年生です。



テギョン、ヨンファン、イェリ、チャンテです。

いつのまにか、自分よりも背が高くなり身も心も成長しました。

卒業してもウリハッキョで学んだことを忘れずがんばってほしいですね!

卒業チュッカ☆

2012年3月20日火曜日

手紙

昨日自分宛に一通の手紙が届きました。
差出人は広島で教えた生徒でした。
何やら国語の時間に手紙文の書き方を習ったらしく、自分に送ってきてくれたのでした。
彼が迷わず僕を選んでくれたのか、迷いに迷って選んだのかは分かりませんが、手紙をもらうということは、とても嬉しいですね。

彼はというと、現在中級部1年生で僕が4年生の時に担任をしたときの、委員長でした。
またサッカーでは、サンフレッチェ広島のジュニアユースに所属し、中心選手として頑張っています。

そんな彼がこんな僕に、感謝の手紙を送ってきてくれたので、とても驚き、又、感慨に浸っています。
彼にはきつくあたったことが多かったのです。3,4年生の時はそうでもなかったのですが、5年生になってチームの中心になるにつれ、要求も高まり、とてもいやな思いもしたことでしょう。僕が彼に口癖のように言った言葉があります。それは「きれるな!」という事でした。彼は試合に集中するあまり、周りが見えなくなったり、チーム内や相手にすぐきれてしまう傾向がありました。そうなったら最後、プレーも適当になり、チームの足を引っ張ることが多かったのです。
そんな彼が、僕が岡山にきて一年目の中四国九州大会の決勝戦の前に、こんな事を言ったのを強烈に覚えています。
「ソンセンニム。僕もうきれなくなりました。去年まではソンセンニムの言ってることが理解できなかったけど、6年になって、周りの人たちが同じような事を言っていることに気づき、自分の気持ちを落ち着かせることが出来るようになりました。」
元々周りの子に比べ、心身共に大人のようでしたが、この時ほど彼がまぶしく思ったことはありませんでした。
*決勝戦に彼をきれさせようと徹底マークさせましたが、実際いたって冷静で、策略は見事に失敗しました。

もう一つ彼のエピソードとして忘れられない出来事があります。
これもまた中四国九州大会での出来事ですが、彼が5年生の時、僕にとって広島での最後の中四国九州大会での話です。
予選で岡山・四国と対戦したのですが、執拗なマークにあい相手にファールされた時、小指を骨折してしまいました。しかし彼は痛そうにせず、最後まで試合に出たのでした。試合終了後彼は僕に「多分折れてます。」と指を見せてくれました。
もちろん病院に直行。彼の今大会は終わったと思いました。しかし彼は病院でギブスをしてもらい、次の試合もでたのでした。もちろん二日目も全試合出場し、彼の活躍のおかげで見事大会3連覇を成し遂げることが出来たのでした。

そんな彼が「6年生の時僕らの監督を出来なかったので、中3になったときには、必ず広島中級部の監督をしてください。」と書いてきたのです。

とても嬉しい一言ですね。

彼の突然の手紙にとてつもない力をもらいました。

これだからやめられない。

彼以上にもっと素晴らしい選手、素晴らしい人間を育てられるよう、日々精進していきます。

許正英

2012年3月9日金曜日

引退試合②

午後に行われた、焼肉パーティーの様子をご覧ください。


 カンパーイ!



 焼肉! 最高!



クラス別に歌を歌いました♪


 4年生


 5年生


 6年生


 中級部



 中3



 卒業する6年生のアボジ、オモニが歌を歌ってくれました。


 卒業する中3のアボジ、オモニたちです。ヨンファンのアボジが歌いました。




卒業生のオモニたちに後援会よりプレゼントが贈呈されました。








 岡山朝鮮初中級学校サッカー部後援会が発足し2年がたちました。
立ち上げ当初から携わってくださった、文光湖会長がこの度、退任されることになりました。
サッカー部保護者より花束とプレゼントが贈呈されました。
ほんとにコマッスンミダ!!

引退試合①

2月26日(日)に本校で引退試合を行いました。

午前はサッカーを行い、午後には焼肉パーティーを行いました。

まずは、午前のサッカーの様子をご覧ください。

 初・中キャプテンによる選手宣誓



 準備体操



 高学年の試合



 高学年の試合



 キッズ VS オモニ






中級部+6年 VS アボジ





 集合写真

新キャプテン (中級部)

初級部に続き、中級部サッカー部の新キャプテンを紹介します。


カン・チャングトンムです。

「昨年度より、良い成績を収められるようがんばっていきます!」

と、熱く決意を述べていました。

これからも、応援よろしくお願いします。

2012年3月8日木曜日

新体制

アンニョンハシムニカ。
気候も暖かくなり、少し過ごしやすくなりましたね。
学校でもこれから迎える「春」にむけて、着々と準備していってます。

卒業班は今週卒業試験、来週卒業式と、今大忙しです。

そんな中先日、来年度に向けての新体制が発表されました。

今日は初級部サッカー部キャプテンを紹介します。



岡山朝鮮初中級学校初?(多分)女子キャプテンーハ・ユヒ選手です。
彼女については、このブログを通じ度々紹介させて頂いております。

*ウリハッキョの中では、去年中大阪のキャプテンが女の子でした。僕自身もその子のアボジや、先生達と関わることが出来、たくさん刺激と勇気をもらいました。

初めてのことなので、指導者にも彼女自身にも、予想できない困難が立ちはだかるかも知れませんが、誰よりも卓越した彼女の「気合いと根性」と共に、又、来年度チームを引っ張っていく新6年生と共に、乗り越えていきたいと思います。

これからも温かいご支援、ご声援程、よろしくお願いします。

許正英




2012年3月5日月曜日

引退(初級部)

2月26日に引退式が行われました。
もう一週間がたちました……、ミアナムニダ。
学芸会の準備に追われ、更新できませんでした。

学芸会も無事成功裏に終わり(サッカー部も大活躍でした。)、今日から試験期間に突入と言うことで、練習もひとまず休憩です。

先週行われた引退式には約100人ほどの児童、生徒、保護者達が集い試合をし、焼き肉を食べながら楽しく過ごしました。

一日を通じ、1年間頑張ってきた6年生の姿が、鮮明に思い描かれました。

キャプテンとしてチームを引っ張ってきた郭一輝君、突然の抜擢で、本人が一番驚いていた一年前の光景が、目に焼き付いています。必死に頑張りましたね。

チームの柱として、いろいろ文句を言われながら、ここぞと言うときに助けてくれた朴創元君、豪快なミドルシュートは忘れられません。

チームの得点源として一年間最も成長した崔崇錬君、中四国九州大会での活躍は素晴らしかったです。

来年度も後輩達は、3人が必死に守ってきた岡山朝鮮初中級学校サッカー部の伝統を、守っていくことでしょう。

3年間スゴヘッソヨ。中級部での活躍を祈ります。

*先日頂いたネックウォーマーの写真をアップします。みんな大変大喜びでした。