2012年9月9日日曜日

在日朝鮮学生中央体育大会

9月5日~7日に東京(駒沢公園)で在日朝鮮学生中央体育大会が行われました。

今大会には、広島学区制のAチーム、Bチームで参加しました。

全国各地から20チームが参加し、5チームでのリーグ戦を行い、最終日は順位決定戦が行われました。

結果は以下の通りです。

Aチーム


良い笑顔ですね^^
 
 
緊張しています^0^
 
 

予選リーグ

0-4 神戸 ●

2-0 西東京第1 ○

0-5 東京第1 ●

1-1 愛知 △

1勝2敗1分で3位通過。

最終日

4-0 東京第4 ○

通算 2勝2敗1分でした。



Bチーム


13番笑いすぎです^^
 
 

絶対勝つぞー!!
 
 
 
予選リーグ

0-18 東京 ●

0-4  西播 ●

0-12 茨城学区制 ●

0-2  四日市・岐阜 ●

4敗で5位通過。

最終日

0-3 北大阪 ●

通算 5敗でした。




大会結果

優勝 東京朝中

2位 東京第1

3位 埼玉

4位 東京第5


ベスト4すべてが関東です。。。





大会を振り返って…



試合内容を見ればAチームは勝った試合もあれば負けた試合もあります。

言い訳にすぎないかもしれませんが、内容では負けていませんでした。

しっかりつないで、良いサッカーをしようと努力しました。

反面、ほとんどがコーナーキックやセンターリングからの失点でした。

高さや身体能力の差を身に感じました。


Bチームの結果を見て、「なんだ! この試合は!」と思っても当然です。

しかし、実際に試合を見たらAチームよりもおもしろいサッカーをしていました。

中盤でしっかりボールをつなぎ、負けてもボールを必死に追いかけくらいついていました。

ほんとにがんばっていました。

得点チャンスもありましたが、決めきれず…


今大会の反省点をしっかり受け止め、今回得たさまざまな経験、教訓をいかし今後も学区制の強化のため指導していきたいと思います。

全体的に見て、3校が集まり学区制で活動することが簡単ではないなか、それでも練習や合宿を重ねチーム力をアップさせるために日々努力してきました。

そんな中で、この何年かの活動の中でも一番まとまりもよく、チームの雰囲気もよかったと思います。

そして、たくさんの方々の協力、応援のおかげで様々な活動を行えることができました。

ほんとにコマッスンミダ!


 
 
 
キャプテン コ・チョンス(広島:中3)のアボジ、オモニは3日間応援に駆け付けてくれました。
また応援だけではなく、たくさんの差し入れもくださいました。
岡山からも文光湖氏が応援に来てくださいました。
ほんとにコマッスンミダ!

これからも応援よろしくお願いします。





0 件のコメント:

コメントを投稿