2012年11月26日月曜日

中級部 愛媛合宿

11月23日~25日にかけて中級部サッカー部が学区制で愛媛合宿を行いました。
今回の合宿は12月のピンナラ杯と1月の選手権大会に向けた強化合宿でした。


23日(金) 場所:重信川緑地公園

①学区制A 3-0 ゼブラ(1年)  30分

②学区制B 2-0 トレーフル(1年)  30分

③学区制B 1-1 ゼブラ(1年)  30分

④学区制A 5-0 トレーフル(1年)  30分

⑤学区制A 3-0 ゼブラ(1年)  30分

⑥学区制B 0-1 トレーフル(1年)  30分


24日(土) 場所:松山市文化・スポーツ振興財団 野外活動センター

①学区制A 0-5 ゼブラ(3年)  30分
 
②学区制B 0-5 ゼブラ(3年)  30分

③学区制A 0-4 ゼブラ(3年)  30分

④学区制B 0-7 ゼブラ(3年)  30分

⑤学区制A 0-3 ゼブラ(3年)  30分

⑥学区制A 0-3 ゼブラ(3年)  30分

⑦学区制B 0-4 ゼブラ(3年)  30分


25日(日) 場所:松山市文化・スポーツ振興財団 野外活動センター

①学区制A 0-1 ゼブラ(2年)  30分
 
②学区制A 2-3 ゼブラ(2年)  30分

③学区制B 1-4 ゼブラ(2年)  30分

④学区制A 1-1 ゼブラ(2年)  25分

⑤学区制A 0-3 ゼブラ(2年)  25分

⑥学区制B 0-3 ゼブラ(2年)  30分


今回、新チーム(1,2年)を主体として、チーム作りに力を入れました。

総合的な評価点は、全般的に成長(技術、体力など)しているように感じました。
また、チーム全体の雰囲気もよくなり、声も出すようになりました。
それに、ボールに奪う姿勢や最後まで諦めない姿勢を感じることができました。

今後の課題としては、個人のスキルアップです。
今回愛媛に行って感じたことは、ゼブラもトレーフルも個人技術が高かったことです。
とくに、トレーフルの選手にはビックリしました。
ほんとにボールを意のままに運ぶ姿には感激しました。
ウリハッキョの学生はフェイントについていけず、下半身がフラフラになっていました。(笑)

二日目は見ての通り、ボロ負けです。ゼブラの3年生は愛媛で準優勝し四国大会に出場するそうです。まったく相手になりませんでした。

それでも、この3日間とても良い経験ができました。
特に、試合をたくさんできたことです。
その中でそれぞれの良い点、悪い点をしっかり確認できたことがよっかたと思います。

 四国のオモニたちがおいしい夕食をつくってくれました。

メニュー:中華丼、肉じゃが、サラダ、キムチ

コマッスンミダ~! マシイソッスンミダ~!!

自分の同級生が営んでいる、<天然温泉 ゆらら> う~ん、最高!! 

夜には恒例、一発芸^0^

朝の散歩は寒いけど、気分いいですね。

 



天然芝での試合は最高ですね!
 
 


これからも応援よろしくお願いします。
 
ピンナラ杯! 選手権大会! 優勝するぞ!

2012年11月25日日曜日

大阪福島遠征(Bチーム)

先ほどのブログでもアップされていましたが、大阪福島が岡山のハッキョに遠征に来ました。

昨日は練習試合と食事、交流会などが行われました。

今日は、旭ヶ丘小学校のグラウンドで岡山朝鮮、大阪福島、中庄、旭ヶ丘の4チームで練習試合を行いました。

Bチームの結果です。
*試合はすべて15分1本です。

対 中庄   0-1
対 旭ヶ丘  2-0(ピョン・ユサン①、コ・キョンバン①)
対 中庄   0-2
対 旭ヶ丘  5-1(コ・キョンバン③、ウン・スンテ②)
対 旭ヶ丘  2-1(ウン・スンテ①、リ・ヨンソン①)

3年生にとっては久しぶりの試合でした。
なので、3年生の今日の目標は「ボールを追いかけて、ボールを1回でも多く触ろう」ということでした。
4,5年生と一緒に試合に出るので、とりあえずボールを追いかけて、ボールを取ったら失敗してもいいから、どんどんドリブルで仕掛けて行くよう指導しました。
今回、3年生の良かったところは、普段の練習の成果なのか、だいぶボールを運べるようになったと思いました。まだ、速度は遅く、相手に追いつかれたりもしましたが、要所要所で、練習してきたボールさばきを見せる場面がありました。
あとは初めて1日通しての練習試合を行い経験を積めたのが良かったと思います。

3年生の中でのMVPはシン・ハンソンでしょう。
3年生の中でも1番、走ってました。技術的には、まだ他の選手より抜きんでるということはないんですが、一番忠実に、今日の目標を達成するために走っていました。

この日1番走っていたのは4年生のコ・キョンバンとウン・スンテでした。この二人は縦に横にと本当によく走っていました。3年生がいる中で、他の選手の分も走っていたと思います。走って頑張った分、両選手の得点につながったと思います。

特に四国のキョンバンは見るたびに上手になっていくのでびっくりしています。
去年の3年生の夏に初めてコマチュックで見た時とは、まるで別人です。
1年間で、全学年通してみても、一番伸びたんじゃないのかなと、個人的には思います。
四国の先生の指導も良いんでしょうが、本人もすごい努力をしているんだなぁと、プレーを見てて思いました。
ひそかに、期待しています。

今回、福島の子供たちが岡山に来て交流を持てたことは、大変素晴らしかったと思います。
1学期に初めて会ったときは、子供たちも何となくぎくしゃくしていた関係だったんですが、今回はもうすっかり打ち解けていました。
サッカーを通じて、できたこの繋がりは岡山、四国、福島の子供達の大きな財産になるんだろうなぁと思いました。

今回、大阪からはるばる来てくれた、福島のハッセン達!
チョンマルロ コマプスンミダ!
福島ハッキョのソンセンニン達お疲れ様でした!

四国のハッセンと、ソンセンニン達!
今年は中四国九州大会で優勝しましょう!


初日目のミーティングの様子です。



二日目の食事会のときの様子です。(オモニ達が作ってくれたクッパは最高でした。)


最後に1枚、集合写真を撮りました。

個人的なことですが大阪福島の監督は同じ奈良ハッキョの出身です。その安相秀先生から「ブログ、字ばっかりで、長いねん。読む気なくなるで。」と指摘を受けましたが、今回も長くなりました…
次からはもう少しコンパクトにまとめて書けるように頑張ります。


大阪福島初級学校の岡山遠征

11月24,25日にかけて大阪福島初級学校サッカー部が岡山に遠征に来ました。
春にうちがお世話になったのですが、今回は迎える立場になり一層よくもてなそうと、保護者方の力を借りて準備をしてきました。

今回はオモニ達が夕食にクッパを準備して下さったのですが、今まで食べたクッパの中で一番美味しかったです。オモニ達のパワーってすごいなーとつくづく感じました。

さて試合ですが……、まずは結果から

Aのみ
24日
対 大阪福島 15分4本
一本目 2:1 キンチャンス、チェユリョン
二本目 0:1 チェユリョン
三、四本目(15分ハーフ) 1:2 クスンセン

5年生以下で一本 2:2 コキョンバン、チェユリョン

25日
対 旭丘(2本) 0:2、0:2
対 中庄    1:1 ハユヒ
対 大阪福島 1:2 ハユヒ

評価点
積極的に勝負する選手が多かったです。特にユリョン、ユヒが良かったです。ユリョンはドリブルの幅が広がりました。

両サイド攻撃を意識的に出来ました。真ん中からたくさん散らすことが出来、相手を翻弄しました。

課題点
う~ん、何回も同じ事を書きますが、やっぱりディフェンスですね。とりあえず連携がうまくとれてません。声をもっと出して、力を合わせてディフェンスをする必要があります。二人でとりに行っても、結局同じようにとりに行く場面が目立ち、一気に二人かわされる事が多々ありました。

次はセカンドボールの意識ですね。せった後のボールをほぼ奪われました。常にねらう意識を高めなければいけません。

書けばたくさんありますが、長くなるのでやめときます。

スーパーゴール
対中庄戦で見せた、ユヒのボレーシュート!ヤンフンのシュートが相手に当たり、跳ね返ったボールをダイレクトで打ちました。エリア外からゴール右隅に無回転で突き刺さりました。打ったときの音が凄かったです。また凄いドライブがかかりました。見てる人たちも「ウォー!」と歓声をあげていました。素晴らしかったです。

このシュートも素晴らしかったですが、(ユヒはやっぱり凄いなぁー。)と、つくづく思いました。球際の強さ、ドリブルの質、裏をかくアウトサイドのスルーパス……。その中でも一番感心するのは、誰よりも走っています。誰よりも献身的にプレーします。

こんなプレーがありました。
大阪福島との最終戦、彼女は相手ゴール前にいました。しかし、右サイドで味方がミスをし、一気にカウンターを食らいました。相手の10番に速攻でボールが渡り、キーパーも左にかわされ万事休す!相手の10番が体勢の悪い中ゴールに蹴りこんだボールは枠をとらえていました。しかし何と彼女は相手ゴールから自陣ゴールまで全力疾走し、そのボールを体で跳ね返したのでした。

サッカーは走れてなんぼのスポーツですね。本当に素晴らしかったです。

……

二日間を終えて
やっぱりこういった交流は必要ですね。今回は四国も一緒に参加したのでが、彼らも本当に良い経験が出来たと思います。ウリハッキョという共通点はかけがえのない物ですね。いくら遠くにいても、ウリハッキョというだけで、何よりも強い仲間意識が芽生え、すぐ親しくなれる。そんなウリハッキョで学ぶハッセン達は、なんて幸せなんだろうと強く感じました。と、同時に、自分がもっとしっかり「ウリハッセン」を育てなければいけないと痛感しました。

サッカーのみならず!ですね。もっと頑張ります。

最後に写真をアップします。


大阪福島ハッセン

四国ハッセン

岡山3年生

岡山4,5年生ーギャグをするウンスンテ。爆笑です。

岡山6年生。歌まんうま!

最後に全員で記念撮影
許正英
 

2012年11月19日月曜日

FCコリア 応援…

11月18日(日)に第36回全国地域サッカーリーグ決勝大会の試合を観戦しに高知
(春野総合運動公園)まで行ってきました。
JFL昇格をかけた、負けられない戦いでした。

FCコリア VS バンディオンセ加古川

試合前のFCコリアイレブン


円陣を組み、気合入ってます!



広島朝高サッカー部岡山中級部サッカー部の必死の応援
 
結果は…
 
 
0-0のPK負け(涙)


予選1次ラウンド敗退



応援席まであいさつに来てくれた、FCコリアの選手たち


☆全員で記念撮影☆


広島朝高サッカー部の卒業生たちと記念撮影


岡山出身の4人です。
 
左から 3番 ホン・チョンス
 ジャージ姿 チョ・ムンジェ
    10番 チェ・カンヨン
  4番 マ・スン
 
 
とても悔しかったです。
前半からFCコリアの流れで幾度もチャンスがあったものの、得点には至らず…
後半は相手が二人も退場になり、FCコリアの猛攻撃でゴールを脅かしたものの、最後までゴールネットをゆらすことはできませんでした。
しかし、最後まで民族の魂を胸に、走り切った姿、諦めない姿にはたくさんの感動と勇気を与えてくれました。
そして、子供たちにも大きな夢を与えてくれたと思います。
 
 
 
FCコリアの10番を背負うチェ・カンヨン選手の弟 チェ・キヨン(中2)の感想です。
 
 
「試合を見ながら、FCコリアの選手はパスがすごく正確で早かったです。裏に出る動きもすばらしかったです。とても勉強になりました。だが、焦りすぎてシュートやパスが正確ではなかったことが残念でした。この試合には母校の先輩たちも出ていました。その中の一人に僕の兄もいます。試合は負けましたがFCコリアが全国の舞台に立ったことを誇りに思います。僕は、今後もっと練習をがんばり、来年1月に行われる、在日朝鮮学生選手権大会(静岡)で必ず優勝します。また将来、兄のようなサッカープレイヤーになりたいです!」
 
 
 
これからもFCコリアを応援します!
 
子供たちの未来のために…
 
 
 

2012年11月11日日曜日

ちゅうぎんカップ

11月11日にちゅうぎんカップが行われました。

結果
対 コムレッド 0:5
対 矢掛    0:4

結果予選敗退しました。
今日は大雨の中行われました。思うようにボールを運べない、蹴れないと試合をするのも難しい状況でしたが、最後までよく戦いました。

この大会は3ピリオド制で、登録メンバー全員が2ピリオド出場しなければなりません。
3年生も二人入れ、12人で臨みました。

こういった試合になると、球際にいかに食らいついて自陣に運ぶのかが大事になってきますが、その球際で負ける場面が多かったです。

一世代前なら雨の日は負けないのが、ウリハッキョの強さだったのですが(昔は球際では常に負けてませんでしたね。)、今の選手達はまず足が長く当たり負けするもすれば、気持ちも全面に出せず、競り負ける場面が目立ちました。

技術よりも気持ちをいかに高めて戦うことがとても大事だと言うことを、改めて感じました。

その中で今日一際目立った選手がいました。
普段は持ち前のキャラクターで常にみんなを癒してくれる、サッカー部の、いや、岡山朝鮮初中級学校のアイドル!我らが・ソンテ選手です!!

今日のソンテは誰よりも体を張って、果敢にチャレンジしてました。最終ラインで幾度となくピンチを救ってくれました。これまで出場機会が少なかったですが、今日は今までの鬱憤を晴らすかのようなプレーでした。

彼はいつも試合になれば、ベンチからずっと僕を見つめ、小声で「はぁ~、出たいな~。」とつぶやいていました。またアップを必死にしながら、ちらちらとこちらを見つめるソンテでした。そんな彼の姿に胸を痛めつつ、長い時間出すことの出来なかった自分の小ささをいつも反省していましたが、大会やら、接戦になれば、やはり長い時間出すことが出来ませんでした。

今日は僕自身も彼の姿にとても感動しました。
普段与えられてたであろうチャンスさえ与えられず、じっと我慢強く練習したきたソンテ選手!

これからももっと良いプレーを期待します。
僕自身も君の我慢強さを見習います。

許正英

2012年11月7日水曜日

合宿、西部地域サッカー大会、作陽女子合宿

更新遅れました。忙しいことを口実にしています。ミアナムニダ……

豪華3本立てですが、一つ一つ具体的に書けば非常ーに長くなるので、簡単にまとめます。
決して怠慢ではありませんのでご了承下さい。

合宿
四国と合同で行いました。中四国九州地方サッカー大会のA、B、Cを決める大事な合宿でした。初日はオオタとの合同練習。とても良い勉強になりました。

2日目はセレクションです。みんなとても気合いが入っていました。とても良いアピールをしてコーチ陣を最後まで迷わせました。

今回のセレクションは4人のコーチ陣がしっかり意見を出し合い、深い協議の末決めたことがとても良かったと思います。選手達も結果に納得し、大会に向けてもっと練習しようという、決意を抱きました。

目指せA、Bの決勝戦!!

西部地域サッカー大会
11月4日に西部地域サッカー大会が寄島三ッ山グランドにて行われました。
結果
対 スインキー 2:1 チェ・ユリョン、チェ・ラグン
対 オオタ    0:5
対 リベルタ   0:1

2戦目のオオタ戦がとても良かったです。キャプテン不在の中、体を張って戦ってました。一人に対して一人、二人とアプローチを掛け、ボールを奪いに行ってました。ディフェンスからオフェンスに素早く切り替え、幾度となくチャンスも迎えました。非常に見応えのある試合でした。

特にチェ・ラグン、リ・ユジェ選手が体を張ってディフェンスをし、ボールを必死にキープしていました。

作陽女子合宿
昨年度の中四国九州地方サッカー大会に於いて、広島朝高後援会特別賞を受賞したハ・ユヒ選手が、11月3,4日かけて作陽高校女子サッカー部の合宿に参加しました。

この合宿は特別賞として参加し、全て広島朝高後援会が負担して下さいました。コマッスムニダ!

本人もユヒオモニも非常に喜んでました。
2日目はピンナラ40と試合をしましたが(自分もキーパーででました。)、作陽の選手達は無茶苦茶うまかった。その中で二日間過ごせたことは他ならぬ良い経験だったと思います。


                         監督とパシャリ


                  画像が回りません。ごめんなさい。

広島朝高サッカー部後援会ヨロブン、本当にコマッスムニダ!!

*合宿の日にチェ・ラグン選手のオモニからスルメを、ムン・グァンホ前会長よりドーナツをいただきました。コマッスムニダ!!


許正英

2012年11月5日月曜日

中級部 練習試合

11月 3日(土)は中級部サッカー部が練習試合を行いました。

今回は四国と合同で行いました。(広島は新人戦のため参加できませんでした。。。)


場所:びんご運動公園


結果: 岡・四  2-0  ベタンクト(50分)  得点者:チェ・スンリョン(岡山) 
                                  パク・チャンウォン(岡山)

     岡・四  1-3  如水館(50分)   得点者:パク・ソンジュン先生(四国)


     岡・四  0-5  フェニックス(50分)

 
 


久々の練習試合でもあり、1試合目はとても動きもよく、雰囲気もよかったです。


個人評価

キヨン:気合も充分、声をはりあげチームを引っ張っていきました。
     最近、キック力、持久力など全体的なパワーがついてきました。
     今後は、奪ったボールを正確に味方につなげること、ドリブルのスピード変化をつける
     こと。

スンリョン:少しずつ積極性が出始め、ドリブル突破やシュートまでいく場面が増えました。
       タッチもやわらかく、技術もあります。
       今後は、ドリブルの変化(縦や横)、強弱が必要です。
       あとは、シュート力。最低限、枠には決めよう!(笑)

チャンウォン:攻撃に積極的で、常にゴールを狙っています。
         止めて、蹴るという技術が一番しっかりしています。
        今後は、プレッシャーの中での判断をしっかりできるように。
        あとは、ご飯をしっかり食べて、背を伸ばしましょう!(笑)

イルフィ:ドリブラーイルフィ!
      ウォーミングアップの1対1で相手をまた抜きでかわしてました!
      しかも3回連続!偶然ではなく狙っているようです。
      試合中もカバーリングの意識が高くがんばっていました。
      今後は、走りのフォームを改善し、インステップキックの練習をしましょう!
      インサイドキックしか蹴れません(笑)


振り返って見ると、試合を重ねると同時にパフォーマンスが落ちていきました。
2,3試合目が連続というのもありますが、体力がないのが欠点です。
しかも、点をくらったら落ち込み、下を向く傾向が目立ちました。
やっぱり最後まで諦めずに全力で戦うことが大事だと思います。

今後の課題としてしっかりトレーニングをしていきたいと思います。

応援よろしくお願いします。




☆帰りに福山の明王台高校で朝高サッカー部がアドバンスリーグの試合をしていたので
 見にいきました。

結果は、西条農業に3-0で勝利しました!